チューリップ賞はハープスターで断然で仕方ないですね(笑)
今週は、いよいよチューリップ賞!
ド本命のハープスターが圧勝するような情報ばかりが飛び交いますが、果たして今までのチューリップ賞を経験している方々は本当にそうなると思っているのでしょうか?
今のこのメンバーを見渡しても、強敵はいないようなので、圧倒的な1.3倍あたりの人気になるでしょうな。

これだけの馬体から雰囲気出してますからね。この馬で仕方ないでしょうな。
このハープスターの血統で兄弟にあたる馬に、
ピュアソウルという馬がいます。
松田博資師が管理調教師なので、ハープスターと同じ厩舎と言う訳です。
で、あれば、同じ血統馬ですから、同じ過ち?は繰り返さないはずです。
ピュアソウルはハープスターを違って比較的、前目で競馬をする馬です。
一方のハープスターは後方待機が戦法ですね。
チューリップ賞は1番人気の連対率は、過去10年で、勝率40%、連対率60%、複勝率は、70%になります。
同じように上位人気馬はの連対率も高く、1番人気から5番人気まで勝ち馬が出ています。
そして、下位人気では9番人気が1勝をあげており、
この時の勝ち馬が、重賞パックで1着指名した、ショウリュウムーンでした。
この時の圧倒的な一番人気は、2.2倍のアパパネでしたね。
しっかりと連対は確保しての2着でしたが、3着にも人気薄の、エーシンリターンズが突っ込んで、3連単¥186.190という馬券を我が会員にプレゼントしてくれたのでした。
それでも、今年の圧倒的な人気のハープスターは実績がある、阪神ジュベナイルフィリーズ組ですから、負けようがない感じです。
荒れそうな面があるとすれば、差しが届かないあと一歩の2着なのか?
それともハープスターを意識するあまりの展開で、2.3着に穴馬が突っ込んでくるかのどちらかではないかと思います。
重賞実績馬より、未勝利馬に注意が必要な今年のチューリップ賞ですかね。
いずれにしても、一筋縄ではいかないのがチューリップ賞です。
このチューリップ賞を含めた弥生賞、オーシャンSの重賞パック72を有料配信します。
ご希望の方は、以下より、お申込みください。
現在は、絶好調の重賞パック72を是非、お試しください。